引越業者の費用・サービスを徹底比較!

もしかして、引越業者で迷っていませんか?
ほとんどの人は、人生の中でそう何度も引越しをするものではありませんよね。ですから、引越業者の選び方について、理解している人は少ないのではないでしょうか?
・引っ越しの大体の相場はいくら位なんだろう・・・?
・引越し当日に引越業者とトラブルなど起こらないだろうか・・・?
・引っ越し荷物を丁寧に運んでくれるかどうか・・・?
・引越し当日に引越業者とトラブルなど起こらないだろうか・・・?
・引っ越し荷物を丁寧に運んでくれるかどうか・・・?
引越業者は全国に200社以上!?
更に、たとえ何度か引越しをしたことがある人でも頼んだ引越業者がお得だったかどうかは分からないかと思います。それもそのはず、全国にある引越業者の数は、大手と中小の業者を合わせると、約200社以上もあるんです。
地域別にしてしまえば少しは限られますが、それでも聞いたことがある、引越業者のトラックを見たことがある。というだけで選ぶと、自分が必要としていた以上のサービスを受けて、損をしてしまうかもしれません。
逆に安かったものの、破損が目立つ、荷物を全部運んでくれなくて予定が変わってしまった。ということも。
約200社もの引越業者の中から何を基準に選んで良いのか分からない、と思ったアナタ!!
当サイトでは、そんなあなたに分かりやすく引越業者の比較をしていきます!是非参考にして頂いて、あなたに合った最適の引越業者さんと巡りあって下さい!
【必見】”良い引越業者”に出会う重要なポイント!

200社以上ある業者から選ぶときに、いくつか知っておくといいことがあります。
そこで、まずはおすすめの引越し業者を紹介する前に、不安を取り除く取っておきのポイントを紹介します!
ポイントは『〇〇もり』の依頼?

なぜ引っ越しの見積もり依頼が重要なポイントなのでしょうか?
それは依頼することで、その引越業者の引越『料金』はもちろん、『丁寧さ』や『対応スピード』も分かってくるからです。
よく考えてみてください。引っ越し見積もりを依頼したけど、その引越業者は対応が悪くて金額を出すのも遅かったとします。
そんな引越業者にあなたは当日の引越し作業を期待できますか?
そんな引越業者にあなたは当日の引越し作業を期待できますか?
つまり、見積もり依頼時の対応と、当日の引っ越し作業員の対応は大体同じものなのです!
引っ越しの見積もりは金額以外も分かる重要なもの
電話対応や営業が好印象だった場合、当日の引越も気持ちのいいものになる確率が高いのです。見積りとは、意外と引越しの成否を決める、かなり重要なものと言えるのです。引越業者を決める際は必ず引っ越しの見積りをしてもらってから、見極めて下さい。
【超便利!!】引越業者一括見積もりサイト

見積もりはたくさん取りたいところ
引っ越しの見積もりの重要性が分かったところで、どうせなら色々な引越業者から相見積をして自分で比較・判断をしたいところですよね。また、引っ越しの見積もりをとってみたら予想していた金額より高かった!なんて話もよく聞きますので、料金面から見ても1社の引越業者だけで判断するのはおすすめできません。
ただ、何社の引越業者に電話をして同じ内容を説明して・・・、なんてとっても面倒です!!
では一体どうするのがベストなんでしょうか。
その答えは、一括見積もりサイトです。
一括見積もりとは?
一括見積もりとは、複数の業者に見積もりをお願いするときに一度の入力で大丈夫です。
それぞれ個別に見積もりをお願いしなくても、一括してとりまとめてくれます。
なので、こちらは選びやすくなりますね。
一括見積もりとは、複数の業者に見積もりをお願いするときに一度の入力で大丈夫です。
それぞれ個別に見積もりをお願いしなくても、一括してとりまとめてくれます。
なので、こちらは選びやすくなりますね。
引っ越し見積もり取得にとても便利な『引越業者一括見積もりサイト』
そこで、そんな面倒なことを変わりにやってくれる一括で多数の引越業者から見積もりを申し込むことができるとっても便利なサイトがあるんです!それが、『引越し侍』なのです!
引越し侍とは?
それでは、ここでは『引越し侍』とはどんなものなのか、具体的にいくつか特徴を挙げて説明をしていきたいと思います。引越し侍の特徴
200社以上の引越業者から一括で引っ越しの見積もり申込ができる!
「引越し侍」とはなんと一度必要事項を入力するだけで、日本全国の引越業者の中から厳選した200社以上から一括で見積りを申し込むことが出来るのです。これにより何度も電話をしなくても、あらかじめに大体の見積もりを把握することができます!
【引っ越し料金が半額になることも!?】
交渉も何もしていない状況と見比べてみると、引っ越し料金が半額にまで下がっていることもあるんです!!
前もって一括で見積もりしておくことで、サービス内容の交渉や、他の業者の見積もりした料金を出してみるなど。
引っ越しする日程はもちろん、平日か休日か、午前か午後などの指定でも料金は多く変わるそうです。
これまでした引っ越しは、もしかしたら実はもっと安い金額で引っ越しできていたかもしれません。
交渉も何もしていない状況と見比べてみると、引っ越し料金が半額にまで下がっていることもあるんです!!
前もって一括で見積もりしておくことで、サービス内容の交渉や、他の業者の見積もりした料金を出してみるなど。
引っ越しする日程はもちろん、平日か休日か、午前か午後などの指定でも料金は多く変わるそうです。
これまでした引っ越しは、もしかしたら実はもっと安い金額で引っ越しできていたかもしれません。
【なんと?】利用は無料です!
【さらに!】「引越し侍」から引越し祝いまで貰えます!
引越し後に貰える嬉しいキャンペーンとして、今はなんと引越し代金が最大10万円のキャッシュバックキャンペーン
引越し準備や手続きなどのガイドブックプレゼント
などの様々なお祝いが貰えます!
もちろんこれらも全て無料で利用できます!
【引越し侍】実際の利用者の口コミ・評判をチェック
そんな良いこと尽くめといえる引越し侍ですが、本当にそうなのか、実際の利用者の口コミを集めてみました。見積が楽 【40代 男性】
転勤が多くて引越の回数が多いのですが、これまでは近所の引越センターやらタウンページやらで調べて引越業者に引っ越しをお願いしてきました。このサイトだと引越センターに一括で引っ越しの見積をお願いできるのでとても楽でした。
普段忙しくてたくさんの引越業者に見積を出すことが面倒で大変なのですが、この「引っ越し侍」であれば、そうした時間のムダもなくすぐに引っ越しの見積を確認することができました。
忙しくて他の引越業者と比較して見積を選ぶ時間がなかなかとれない、という人はこのサイトを利用してみてはどうでしょうか。
もちろん引っ越しの金額だけで選ぶのはちょっと・・・と思う人もいるかもしれませんが、少なくとも私はこの「引っ越し侍」を利用できて良かったと思います。
入力が少し面倒? 【20代 男性】
引っ越し侍では、申込用のフォームがホームページに用意されていて、これに必要事項を入力して引っ越しの見積を依頼するというシステムです。ただ、この画面が少し面倒に感じるのが「クリック数が多い」という部分です。
最初に郵便番号を入れて「次へ」ボタンをクリック、次に詳細な住所と引越し先を入れて「次へ」ボタンをクリック、次に引っ越し日時と名前を入れてクリック・・・となかなか先へ進みません。
住所と名前ぐらいは同じ画面で入力できるような作りにできなかったのかな、と思いました。
また、この段階ではまだそれほど具体的に引越を進めるような状態ではなく、簡単に相場がわかれば良いなというレベルでした。
でも、結構ガッツリ個人情報を入れないとわからないということだったのでその点も余計に面倒に感じました。
ひとつのサイトだけでたくさんの引越し業者に見積をとることができるのは面白いサービスと思ったのですが、入力フォームのシステムなど改善の余地はあるかなとも思います。
引越業者が絞り込みやすい! 【30代 女性】
引越業者を選ぶ時にサービスの内容とか引っ越し金額とかを比べたいと思ってもなかなかできないものです。そもそも引っ越しサービスの内容も何も、やってることやお願いすることはそんなに変わらないと思いますし。
家具を運んでもらって荷造りしたものをトラックに積んで、それを引越し先で解いて…ってこれはどこにお願いしても同じことなので、それなら少しでも安い引越業者でお願いした方が絶対に良い。
引っ越し侍を利用しようと思ったのは、そんな引っ越しの見積の手間を少しでも省きたかったからです。
だっていちいち引越業者に電話して来てもらって見積とって・・・てそんなことできるのせいぜい2〜3社ですし、もしかしたらもっと他に安い引越業者があったりして、とか思うと損をしないためにはできるだけ多くの引越業者に手間をかけずに見積をとることだと思います。
その点「引っ越し侍」ではまさに手間をかけずに一気に引っ越しの見積をとることができるのでとても助かりました。
今まで名前は知ってたけど敢えてお願いしなかった引越業者が意外にも安かったり、と新しい発見もありました。
電話番号は入れない方が良い 【30代 男性】
引っ越し侍に見積をお願いする際に入力フォームにいろいろと入力するのですが、ここに電話番号を入れるとその後引越業者から営業の電話がかかってきます。ある程度はこういったことがあるかな、とは思っていたのですが一社だけではなくてかなりの数の引越業者から連絡がありました。
どのみち引越はするので、連絡があること自体は別に構わないのですが、それが一社だけでなくたくさんのところから入るのでさすがに面倒に思いました。
せめて「電話番号を入れると営業の電話がかかってきます」的な注意書きがあると良かったと思います。
人によっては引越する時が一週間以内にしたいという場合もあれば、1ヶ月以上先の予定という人もいます。
もしもこれから引っ越し侍を利用して見積をとろうと思っているのであれば、できれば電話番号やメールアドレスのように直接連絡がとれる情報は入れない方が良いでしょう。
引越業者に関するまとめ

『無料で200社に一括見積ができて、なおかつ引越祝いまで貰える!』
これが「引越し侍」が便利と言った理由です。もし、ただ「どこでもいいや」と引越業者を探しているのではなくて、丁寧で素早い対応と作業、かつ引っ越し料金も納得という引越業者を探しているのなら引越し侍を是非利用してみてください。
サイトに掲載の引越業者の口コミチェックも忘れずに

引越業者の口コミも引越し侍でチェックできる!
以上、引越業者の選び方についてご紹介してきました。これまでご紹介した情報をもとに、引越業者を選んでいけば間違いありませんが、最後に必ずチェックしておきたいのは、『引越業者の口コミ』です。
引越業者の口コミについて
引越業者の口コミを見る際は、良い評価が書かれた口コミはもちろんですが、特に悪い口コミに関しては、できるだけ多めにチェックするようにしておくと良いでしょう。悪い口コミの方が信憑性が高いですし、特にその引越業者の対応の質やサービスの質について、詳しく知ることができるためです。
引越業者の特徴を比較【大手・中小の引越業者】

次に引越業者を比較します。
まず引越業者は大きく分けると、大勢の方が知っている大手の引越業者、そして地域密着型で活躍する中小の引越業者のふたつがあります。
【大手と中小】引越業者の特徴比較一覧
|
大手引越業者 |
中小引越業者 |
---|---|---|
引っ越し費用 |
引っ越し費用:高い |
引っ越し費用:安い |
大きな割引が期待できない |
値引き交渉がしやすい ※半額以下になることも! |
|
引っ越し対応エリア |
地方への引越しにも対応 |
遠距離は引っ越し未対応の場合がある(地域密着型) |
引っ越しサービス内容 |
知名度や実績が抜群だから安心 |
サービスの質が各引越業者ごとで違う |
引越荷物の扱い方、床や壁などへの養生が丁寧 |
||
引っ越し時の保証 |
サービスや保証内容が充実している |
必要最低限のサービスしか付いていない |
このように上の表から、大手の引越業者は『高いが安心できる』、中小の引越業者は『安いがサービスに不安がある』ということが分かります。
引っ越し費用・サービスの比較【大手・中小の引越業者】

では次に、引越業者の費用・サービスについて大手の引越業者でいくつか実際の業者を挙げて比較していきます。ここで各社の特色を理解して、自分の引越しに合った引越業者さんを探してみて下さい。
費用・サービス比較一覧表【大手・中小引越業者】
※引越価格は単身(荷物大)での参考金額になります。金額は変動するのであくまで目安です。
引越業者 |
日本通運 |
クロネコヤマト引越センター |
アート 引越しセンター |
アーク 引越センター |
ハート 引越しセンター |
ダック 引越センター |
---|---|---|---|---|---|---|
引越金額 |
約63,000円 |
約55,000円 |
約67,000円 |
約51,000円 |
約45,000円 |
約58,000円 |
ダンボール 無料サービス |
10個まで無料 |
基本あり |
単身10枚 家族50枚まで 無料 |
最大50枚まで無料 |
||
テープ 無料サービス |
基本あり |
2本まで無料 |
ダンボールの 枚数に応じて サービス |
3本まで無料 |
||
梱包資材 サービス |
要相談 |
無料 |
要相談 |
一部有料 |
有料 |
|
ハンガーBOX 無料レンタル |
基本あり |
最大5箱まで 無料 |
最大4個まで無料 |
最大5箱まで 無料 |
||
布団袋 無料サービス |
基本あり |
最大2袋まで無料 |
基本あり |
|||
養生 無料サービス |
基本あり |
要相談 |
基本あり |
簡易養生は無料 |
基本あり (プランによっては有料) |
|
家具配置 |
基本あり (一部有料) |
TV・洗濯機は無料 |
基本あり (一部有料) |
基本あり |
||
引越し保険 |
単身:1000万 家族:2000万までの保険適用 |
要相談 |
基本あり |
総額1000万、 1梱包50万までの保険適用 |
基本あり |
|
エアコン引っ越し・取付・取外 |
専門業者に手配 |
要相談 |
¥9,800〜 ※関東圏内の移設のみ可 |
|||
自動車引っ越し |
専門業者に手配 |
要相談 |
専門業者に手配 |
対応可 |
||
ペット引っ越し |
専門業者に手配 |
要相談 |
専門業者に手配 |
要相談 |
対応可 |
|
ピアノ引っ越し |
専門業者に手配 |
要相談 |
専門業者に手配 |
|||
荷物の一時保管 |
要相談 |
対応可 |
||||
ハウス クリーニング |
要相談 |
対応可 (ハウスコーティングも可) |
部分的な掃除〜全体の掃除対応 |
|||
その他 |
・電気工事 ・盗聴・盗撮器探査 ・家事お手伝い など |
・家具、家電レンタル ・盗聴器探索 など |
・家具移動無料サービス ・新居での靴下はきかえ ・引越後のダンボール無料引取 など |
要相談 |
・耐震グッズ設置 ・処分品引取 など |
・ダンボール、不用品引取 ・照明の取外 など |
【解説】おすすめの引越業者はどこか

さて、引越業者の具体的な比較が出来上がりましたが、それではズバリどの引越業者がおすすめと言えるのでしょうか?一般的に重視する「安さ」、「サービスの良さ」、「安心」の3つの項目でそれぞれおすすめの引越業者がどこかを説明していきます。
”安さ”を重視するなら『ハート引越しセンター』
大手だが安い!
ハート引越しセンターは、大手の引越業者ですが、とても引越料金が安いことで知られています。上のグラフでもNo.1の安さを誇っております。無料サービスも多い!
また、安さだけでなく、梱包に必要な資材の様々な無料サービスも対応しており、サービス面での評価も高いです。つまり
総合的に非常にお得な引越業者といえそうです。
”サービスの良さ”を求めるなら『アート引越センター』
知名度No.1の安心感!
アート引越しセンターは知名度ではNo.1と言っていいほどの有名な大手引越業者です。値段は高め?サービスは好評価!
上のグラフでも記載がありますが、はっきり言って引っ越しの値段は比較的高めです。しかし、それを補って余りあるほどのサービスの良さが特徴です。また、引っ越しの値段についても、プランが多くあるので無駄な出費はかからず、更に、「値引きに応じてくれた」といった口コミなどもあるように価格交渉は柔軟に対応してくれそうです。
つまり
少しお金がかかっても満足いく引越しをしたい!という方にはおすすめです。
”安心”を求めるなら『日本通運』
しっかりとした保証内容!
日通こと日本通運は安心して引っ越しを任せられるのが特徴です。こちらも大手ということもあり比較的引っ越し費用は高めですが、保険がしっかりと保証されているので何かあっても安心です。丁寧!テキパキ!
また、対応も丁寧で黙々とテキパキ引っ越し作業をしてくれたという声が多く、さすがプロといったところでしょうか。つまり
安心して引越し作業を見守ることができるのは日本通運の強みですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。引っ越し業者を少し比較してみてもサービス内容がほとんど違っていましたね。金額が高めの業者を選んでよいサービスが受けられたとしても、自分が必要としている以上の内容では無駄になってしまいます!
引越し侍を利用するとこれらの業者はもちろん、その他多くの引越業者も登録しているので実際に見積もりを取って自分に合った引越業者を探してみましょう!
自分1人で探すのは困難ですが、引越し侍なら簡単ラクラクです!
引越しで悩むあなたへ
更新履歴
- 引越し相談室【線路沿いの家】を更新しました
- 引越し相談室【住所変更、転入届について】を更新しました
- 引越し相談室【良い不動産屋選びのコツ】を更新しました
- 引越し相談室【引越し挨拶のギフト】を更新しました
- 引越し相談室【引越しの挨拶】を更新しました